時速35㎞以下で走った直近の50mのルートを記憶して、自動操縦でバックで戻ることが出来るという「リバース・アシスト」って、便利なのでしょうか?

BMWの1シリーズをバック駐車で車庫入れするのに必要な道路幅(通路幅)を調べてみました。

BMW-The1
(参照:https://autoc-one.jp/bmw/1_series/report-5004756/)

BMW1シリーズのサイズ

サイズは、1シリーズ118i,118i Playを参照しました。他のグレードの118i M Sport,M135i xDriveとのサイズ的な違いはトレッドの数値が僅かにことなるだけです。

項目サイズ
全長4,335mm
全幅1,800mm
全高1,465mm
ホイールベース(前後の車軸中心間の距離)2,670mm
トレッドF/R(左右のタイヤの中心間の距離)1,565/1,565mm
最小回転半径(最小回転時の外側前輪の円軌道半径)5.7m
*オーバーハングF/R(車軸中心とバンパー端間の居地)*832.5/832.5mm

*オーバーハングの正確な数値は不明なので、前後均等に想定しました。

 BMW-The1-1

バック駐車で車庫入れするのに必要な道路幅

車庫のスペースは間口2.5m、奥行き5mで想定します。直角バック1回で車庫入れ出来る道路幅(通路幅)を割り出します。

最小回転半径の軌道を15度毎に90度描いてみます。

BMW-The1-2

 

車庫の中心か4.253らmの離れて後輪を置き、車庫の入り口の水平ラインから1.849m車体側面を離した位置から直角バックを行うと、4.726mを超える道路幅(通路幅)であれば、1回で車庫入れが可能と考えられます。

前向き駐車で車庫入れする場合は

バック駐車との比較のために、前向きで車庫入れする場合を見てみます。どの位余計にスペースが必要になるでしょうか?ドアミラーの分25㎝を考慮します。

BMW-The1-3

 

前向き駐車で1回に車庫入れするには8.325mを超える道路幅(通路幅)が必要です。現実的には、これほど広い場所は難しいので、切り返しを何回かする必要が出てきます。

「リバース・アシスト」の使い道として、「間違って一方通行の道に入り込んでしまった時や、先が細くて通れない道に迷い込んだ際に、進入したルートをそのままバックして脱出する」という使い方があります。

 


(出典:『【詳細情報】新型BMW 1シリーズ 見どころTop10』by  carwow 日本語 in YouTube)