バック駐車が苦手から得意になった30代主婦のメモ

バック駐車が苦手だった30代主婦が運転が得意になったコツのメモ

タグ:ミニバン

(photo出典:『Wikipedia』日産・NV200バネット)

日産のミニバン、NV200バネット(バネット通算5代目2009年~)の、駐車に必要な道路・通路幅はどのくらいになるか、メーカの諸元表資料を基に、CAD上で検討してみました。

バネット史上通算5代目に当たるNV200バネットは、日産の分類ではバンとワゴンのくくりになっていますが、ワゴンの中の16X-3Rというグレードは、3列シート7人乗りで、一般的なミニバンに相当すると思います。

今回はNV200バネット2WDワゴンの16X-3Rグレードをミニバンとして取り上げてみます。

(*オーバーハング寸法の情報がありませんでしたので、前後均等に仮定しています。駐車スペースの寸法は一般的な2.5mx5.0mと3.0mx5.0mで想定しています。)

通算5代目NV200バネット16X-3Rの車体寸法(単位mm)

項目NV200バネット16X-3Rの寸法
全長4,400
全幅1,695
全高1,850
ホイールベース2,725
トレッド(F/R)1,490/1,510
最小回転半径5,200

間口2.5mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

日産のミニバン、NV200バネット16X-3Rの間口2.5mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

間口2.5mの駐車場の場合、NV200バネット16X-3Rを切り返しせずに一回でバック駐車を行うには、約4.306m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.683m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を約1.379m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせずに一回で行うには、約7.511m以上のスペースが必要です。

間口3.0mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

日産のミニバン、NV200バネット16X-3Rの間口3.0mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

間口3.0mの駐車場の場合、NV200バネット16X-3Rを切り返しせずに一回でバック駐車を行うには、約3.936m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.683m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を約1.008m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせずに一回で行うには、約7.051m以上のスペースが必要です。

間口2.5mと3.0mの場合の差(単位mm)

駐車方法間口2.5m間口3.0m
バック駐車4,3063,936370
前向き駐車7,5117,051460

NV200バネット16X-3Rを切り返しせずに駐車する場合、間口2.5mと間口3.0mでは、バック駐車で約370mm(37.0cm)、前向き駐車で約460mm(46.0cm)以上の必要な道路・通路幅の差があります。

(photo出典:『Wikipedia』トヨタ・シエンタ)

トヨタのミニバン、シエンタ(2代目2015年~)の、駐車に必要な道路・通路幅はどのくらいになるか、メーカの諸元表資料を基に、CAD上で検討してみました。

(*オーバーハング寸法の情報がありませんでしたので、前後均等に仮定しています。駐車スペースの寸法は一般的な2.5mx5.0mと3.0mx5.0mで想定しています。)

2代目シエンタの車体寸法(単位mm)

項目シエンタ2WDの寸法 ()内は4WD
全長4,260
全幅1,695
全高1,675(1,695)
ホイールベース2,750
トレッド(F/R)1,480/1,480(1,485/1,470)
最小回転半径5,200

2代目シエンタは4WD以外は、ハイブリッドもガソリン車も同じサイズになっています。今回は2WDを検討しています。

間口2.5mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

トヨタのミニバン、シエンタの間口2.5mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

間口2.5mの駐車場の場合、シエンタを切り返しせずに一回でバック駐車を行うには、4.266m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.673m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を1.371m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせずに一回で行うには、7.433m以上のスペースが必要です。

間口3.0mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

トヨタのミニバン、シエンタの間口3.0mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

間口3.0mの駐車場の場合、シエンタを切り返しせずに一回でバック駐車を行うには、3.897m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.673m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を約1.002m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせずに一回で行うには、6.962m以上のスペースが必要です。

間口2.5mと3.0mの場合の差(単位mm)

駐車方法間口2.5m間口3.0m
バック駐車4,2663,897369
前向き駐車7,4336,962471

切り返しせずに駐車する場合、間口2.5mと間口3.0mでは、バック駐車で約36cm、前向き駐車で約47cm以上の必要な道路・通路幅の差があります。

(photo出典:『Wikipedia』トヨタ・グランエース)

トヨタのミニバン、グランエース(初代2019年~)の、駐車に必要な道路・通路幅はどのくらいになるか、メーカの諸元表資料を基に、CAD上で検討してみました。

(*オーバーハング寸法の情報がありませんでしたので、前後均等に仮定しています。駐車スペースの寸法は一般的な2.5mx5.0mと3.0x5.0mで想定しています。)

初代グランエースの車体寸法(単位mm)

項目グランエースアルファード2.5LSエルグランド
全長5,3004,9504,975
全幅1,9701,8501,850
全高1,9901,9351,815
ホイールベース3,2103,0003,000
トレッド(F/R)1,670/1,6701,575/1.5801,600/1,600
最小回転半径5,6005,8005,700

初代のグランエースは、4列シート8人乗り仕様のG、3列シート6人乗りのPremiumの2種類がありますが、どのグレードも車体サイズ、最小回転半径は同じです。

比較にしたトヨタのアルファードは3代目ガソリン車の2.5LSのデータです。日産のエルグランドは3代目の全長の大きいサイズのグレードのデータです。(小さいタイプの全長は4,965mm)

初代グランエースの駐車に必要な道路・通路幅

間口が2.5mの駐車場の場合

トヨタのミニバン、グランエースの間口が2.5mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

グランエースを切り返しせずに一回でバック駐車を行うには、5.167m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.753m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を1.567m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせずに一回で行うには、8.678m以上のスペースが必要です。

間口が3.0mの駐車場の場合

トヨタのミニバン、グランエースの間口が3.0mの駐車場の駐車に必要な道路・通路幅

グランエースを切り返しせずに一回でバック駐車を行うには、4.734m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.753m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を1.134m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせずに一回で行うには、8.338m以上のスペースが必要です。

トヨタの3代目アルファード、日産の3代目エルグランドとの比較

トヨタの3代目アルファードには最小回転半径が5.8mと5.6mの2種類のタイプがありますが、今回比較した2.5LSは5.8mです。日産の3代目エルグランドには全長が4,975mmと4,965mmの2種類がありますが、今回は大きいサイズのグレードと比較しています。(比較表の単位はmm)

⇒参考:「トヨタのミニバン3代目アルファードの駐車に必要な道路・通路幅は?」

⇒参考:「日産のミニバン3代目エルグランドの駐車に必要な道路・通路幅は?」

駐車方法グランエースアルファード2.5LSエルグランド(全長4,975mm)
バック駐車5,1675,0334,973
前向き駐車8.6788,6198,516

トヨタのグランエースは同社のハイエース(H300系)をベースにした大型のワゴン的モデルなので、アルファードやエルグランドと一概に比較できませんが、全長5,300mm、全幅1,970mmの大型ミニバンとしては回転半径が小さく、バック駐車での必要スペースでは、アルファード2.5LSとの差が134mm、エルグランドとの差が194mmです。前向き駐車では、同様に59mmと162mmの差です。車体サイズに比べて、この差はイメージよりも小さいと言えるでしょう。

(photo出典:『Wikipedia』写真は5代目ステップワゴン(2015年~))

ホンダステップワゴンの最新モデル(六代目2022年1月初公開以降モデル)の駐車に必要な道路・通路幅がどのくらいになるかCAD上で検討してみました。

六代目ステップワゴンは、ハイブリッド、ガソリン車の二種類のグレードがあります。サイズ的には全長が4,760mmと4,690mmの二種類あり、最小回転半径では5,700mmのものが一種類ありますが、殆どが5,400mmになっています。

今回はそれらの中から、ハイブリッド車のe:HEV SPADA G EX Honda SENSINGの資料を基に検討します。

(*オーバーハング寸法の情報がありませんでしたので、前後均等に仮定しています。駐車スペースの寸法は一般的な2.5mx5.0で想定しています。)

5代目ステップワゴンe:HEV SPADA G EX Honda SENSINGの車体寸法(単位mm)

項目 e:HEV SPADA G EX Honada SENSING
全長 4,760
全幅 1,695
全高 1,840
ホイールベース 2,890
トレッド(前輪) 1,470
トレッド(後輪) 1,485
最小回転半径 5,400

5代目ステップワゴンe:HEV SPADA G EX Honda SENSINGが駐車に必要な道路・通路幅

ステップワゴンe:HEV SPADA G EX Honda SENSING
ステップワゴンe:HEV SPADA G EX Honda SENSINGを切り返しせず一回で行うには、4.54m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.82m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を約1.48m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせず一回で行うには、7.94m以上のスペースが必要です。8mを切っています。

4代目トヨタヴォクシー(ノア)、5代目日産セレナとの比較

同クラスのミニバンにはトヨタヴォクシー(ノア)と日産セレナがあります。

⇒「 トヨタのミニバン4代目ヴォクシー(ノア)の駐車に必要な道路・通路幅は?」
⇒「 日産のミニバン5代目セレナの駐車に必要な道路・通路幅は?」

トヨタヴォクシー(ノア)、日産セレナ(e-POWER XV)と、ステップワゴン(e:HEV SPADA G EX Honda SENSING)の駐車に必要な道路・通路幅を比較してみました。(CAD図面上で比較した結果になります。単位mm)

駐車方法 STEP WGN SERENA e-POWER XV Voxy(Noa)
バック駐車 4,544 4,577 4,625
前進駐車 7,946 7,997 8,039

ステップワゴンはホイールベースが他の二種よりも長いですが、最小回転半径とトレッドが一番小さいので、これらのミニバンの中では最も小回りが効く車です。

(photo出典:『Wikipedia』5代目セレナ(2016年~))

日産セレナの現行モデル(5代目2021年11月仕様変更以降モデル)の駐車に必要な道路・通路幅がどのくらいになるかCAD上で検討してみました。

五代目セレナには、e-POWER車、ハイブリッド車、ガソリン車と多くのグレードがあります。車体寸法はグレードによって、全長が4,685mmと4,770mm、全幅で1,695mm、1,740mmの二種類があります。また最小回転半径で5,500mmと5,700mmの二種があります。今回、この大小二種で駐車に要するスペースでどれだけ差があるか検討してみました。参考にしたのは、e-Power XVとe-PowerハイウエイスターGの二種です。

(*オーバーハング寸法の情報がありませんでしたので、前後均等に仮定しています。駐車スペースの寸法は一般的な2.5mx5.0で想定しています。)

5代目セレナの車体寸法(単位mm)

項目 e-POWER XV e-POWER Highwaystar G
全長 4,685 4,770
全幅 1,695 1,740
全高 1,865 1,865
ホイールベース 2,860 2,860
トレッド(前輪) 1,485 1,485
トレッド(後輪) 1,485 1,485
最小回転半径 5,500 5,700

XVとハイウエイスターGを比べると、全長で85mm、全幅で45mm、最小回転半径で200mmの差があります。(*e-POWER XVの最小回転半径は、195/60R 16タイヤで16インチアルミホイールを装着した場合は5,700mmになります)

5代目セレナe-POWR XVが駐車に必要な道路・通路幅

セレナe-POWR XV
e-POWR XVを切り返しせず一回でバック駐車を行うには、4.597m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約3.95m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を約1.58m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせず一回で行うには、約7.99m以上のスペースが必要です。

5代目セレナe-POWR ハイウエイスターGが駐車に必要な道路・通路幅

セレナe-POWR ハイウエイスターG
ハイウエイスターGを切り返しせず一回でバック駐車行うには、4.78m以上のスペースが必要です。

直角(90度)駐車する場合のスタート位置の目安は、駐車目標の中心から約4.18m前に後輪、駐車目標入り口の水平ラインから車体側面を約1.77m離した位置になります。

また前進駐車を切り返しせず一回で行うには、8.3m以上のスペースが必要です。

5代目セレナ二種と4代目トヨタヴォクシー(ノア)との比較

トヨタヴォクシー(ノア)は日産セレナと同クラスの人気のあるミニバンです。⇒「 トヨタのミニバン4代目ヴォクシー(ノア)の駐車に必要な道路・通路幅は?」

トヨタヴォクシー(ノア)と日産セレナ二種で、駐車に必要な道路・通路幅を比較してみました。(CAD図面上で比較した結果になります。単位mm)

駐車方法 e-POWER XV e-POWER Highwaystar G VOXY(NOA)
バック駐車 4,577 4,788 4,625
前進駐車 7,997 8,308 8,039

セレナe-POWER XVとe-POWER ハイウエイスターGとの比較では、バック駐車で211mm、前進駐車で311mmの差があります。トヨタヴォクシー(ノア)は、セレナ二種の間の数値に位置しています。狭小な場所では、セレナの小さいグレードのe-POWER XVに優位性があります。

↑このページのトップヘ